
ネットで見た情報を実践
前より瞼が重くなった…二重は無理かも
重たい一重で感情が少なく見える
いろんな表情をしているのに感情が少なく見え、どれだけ明るい表情をしていても、暗い印象になるのが嫌でした。
洗顔やメイクで顔を見る度に、「ああ、二重だったらもっとテンションが上がるのに」と思っていました。
メイクをするときにアイシャドウを塗りにくく、どれだけ華やかなメイクをしても、ハーフ顔メイクは限度があります。
またナチュラルメイクをするときにも、自分の一重の目にアイシャドウを塗ると「塗ってる感」が出る為、アイシャドウは塗れず。
証明写真でも睨んでいる印象や冷たい印象になりがちなのも嫌でした。
まぶたの悩み解消のために使ったのは
「二重になりたいなぁ」と思いつつ、でも整形をするのは怖い。
目に糸を入れたり切開するなんて、考えただけでも恐怖でした。
でもどうしても二重は諦められず。
何か良い方法はないかと探る日々でした。
そんな中、ネットで整形したと言われている芸能人が「整形ではなく、アイプチを使っていたら二重になった」と言っているのを発見しました。
どうやら調べてみると、アイプチで二重を作っているうちに、二重がクセ付く事があるのだとか。
「へ~アイプチだったら怖くない!私もアイプチで、自力で二重にしよう」と思い、アイプチを始める事にしました。
近所のドラッグストアに行くと、数種類のアイプチが。
どれを使えばいいのか迷いましたが、一番大きく取り扱われていたコージーのアイトークを購入しました。
失敗、後悔、こんなはずじゃなかった!?
毎朝二重を作るのが面倒でした。
目の上に白い液体を塗り、透明になるまで乾かせる。
さらに乾いたら、理想の形に且つ自然に二重の線を入れる。
という工程が、結構時間を要します。
またメイクをする場合、ファンデーションが糊にくっついてボロボロになるのもデメリット。
夜に二重を作ってから寝るというのも試してみましたが、朝起きると二重が完全に取れているか、なぜか整形後のような違和感のある二重が形成されているんです。
なので仕方なく、朝に二重を作るしかなく、朝はかなりバタバタしました。
(上手く二重が作れない日は、アイプチだけに1時間ほど要しました)
辛い、悲しい、恥ずかしかったのは・・・
使っていくごとに瞼の皮膚が伸びたのか、より瞼が重くなりました。
アイプチをやめてから瞼が元に戻ったため、やはりアイプチが原因だと思います。
調べてみても、やはりアイプチはずっと使うと瞼の皮膚が伸びるそうです。
二重にしたくてアイプチを始めたのに、瞼が伸びてより重たく、二重から遠ざかっていってしまうというのは後悔しました。
「クセ付けをして、アイプチ無しでも二重になったらいいな」と思っていたのですが、残念ながら諦めました。
二重まぶたになりたいと色々と試してるあなたへ
アイプチは絶対にやめておいた方がいいです。
瞼が伸びてしまいます。
「その日だけどうしても二重でいたい」と言うなら良いかもしれませんが、継続的に使用すれば、私のように瞼が炎症を起こしたり、より重たい瞼になるかもしれません。
またアイプチは意外と大変です。
瞼に液体を塗ってから乾かし、二重の線を形成する作業が、日によっては上手くいかず、1時間以上もかかってしまうこともあります。
朝起きるのがストレスになってしまいます。