
アイプチ アイプチリキッドテープNを使うことにとってアイメイクが馴染む二重に慣れると思ったて頑張ったら
瞼とアイメイクとが邪魔をして全くの使い物にならず大失敗
不揃い二重で、右は二重瞼なのに左は奥二重になったり二重になったり
右は二重瞼なのに、左は奥二重になったり二重になったりでとてもバランスが悪く、鏡を見るたびにため息があふれていました。
メイクをすると余計両目のバランスが気になって、アイメイクに凄く時間を取られる日々。
もういい加減解放されたいと色々な二重メイク道具をあさっていました。
メッシュタイプのアイテープは確実に二重にしてくれるものの、分厚くて瞼を閉じるとすぐバレる。
つるつる透明なタイプのアイテープは長すぎてカットしてもちょっと剥がれてはみ出してバレる。
メイクがあってもなくても鏡を見るたびにへこんでいました。
まぶたの悩み解消のために使ったのは
シールの次はアイプチだと思い、当時学生でお金がなかったものの、とにかく良いアイプチを探しました。
まず手に取ったのは値段が安くてCMをしていたアイトーク。
瞼を接着するスタンダードなのりです。
結果は上手くいくんですが、瞼がつられて不自然。
しかも汗かいちゃうと剥がれる!悪くはない、悪くはないけど・・・瞼はつられたくないし、剥がれたらリカバリーが難しい。
ということでつけまのりとして使うことに。
続いて家族が使っていたフィルムタイプのアイプチ。
使い方は瞼の二重が欲しい部分に塗って乾かして膜を作り、シールタイプのようにその部分を固くして瞼のしわを作るというもの。
瞼はつられないし、シールみたいに剥がれないし、アイシャドウをかぶせれもその部分が薄くならないという優れもの。
ただこの商品透明の膜がポロポロ剥がれるし、コスパが悪く普段使いが難しいので使わなくなりました。
でも塗って膜を作る、というテープとのりのいいとこどりを商品を極めれば何とかなりそうと思い、アイプチ アイプチリキッドテープNに手を伸ばしました。
これを使った理由はニコ動で話題になったアキラさんがあの有名な動画で使っていた、というのもありますが。
使ったところ膜がしっかり張って、ポロポロ剥がれたりしない、使い始めたときはおお!と好感触でした。
失敗、後悔、こんなはずじゃなかった!?
ただこれは私には残念ながら合わなかったのです。
学生としてはコスメに1000円以上というのは結構高いのに私のメイクには大敵だったのです。
当時私は濃いアイシャドウを使っていました。
すると膜、瞼を閉じると薄くなっていてわかっちゃいます。
更に私の熱い瞼では何回も膜を塗り重ねる必要があって時間がかかります。
ドライヤーで乾かしても面倒!そしてアイメイク中に剥がれたりでもしたら…やり直し、で絶望しました。
商品コンセプトはいいし、使いこなせれば強い味方。
だけど私にはこれでもかと合わずにがっかりしました。
辛い、悲しい、恥ずかしかったのは・・・
まず値段がドラコスのアイプチの中では高かったのに自分の瞼には正しい使い方で利用できず、払った1000円に対してむなしくなった。
ニコ動で愛用している人は塗って乾かしてぱっちり二重なのに、自分はそうはならない。
なんでなんでと取説を読んでドライヤー当てて瞼に膜を作るも時間だけが過ぎて悲しくなった。
時間もお金も無駄にして結局は上手くいかない。
何とか上手く膜を作っても濃いアイシャドウで膜の部分の色が浮いてしまって、「母親に頑張っても無駄だったねー」と言われてしまい、結局バレるのか、と悲しくなった。
二重まぶたになりたいと色々と試してるあなたへ
あなたの瞼は厚いですか、薄いですか?あなたはどんなアイメイクがしたいです?もし瞼が厚いなら、アイプチ アイプチリキッドテープNで二重瞼を作るには大きな時間がかかります。
もし肌の色とは違うアイシャドウを使うのならばせっかく作った二重の部分の色は薄く浮いてしまいます。
あなたはメイクの度に何度も筆でいつもの場所にのりを塗って乾かせますか?乾くまで下を向き続けることができますか?メイクをするときにそこに大きな時間をかけられますか?できないのなら別の方法だってあります。
テープタイプものりタイプもあるし、整形だって安くできる。
だからアイプチ アイプチリキッドテープNを買う前にもっとほかの方法に目を向けて。