
アイプチに手を出して使い始めた結果
まぶたが伸びてさらに一重が頑固になってしまった
一重で目が小さいく、写真を撮っても映えない
小学生のころから友達と写真を撮っても、映えないなぁと思っていた。
その理由が最初はわからなかったが、少しずつおしゃれに興味を持つようになって自分の顔やほかの人の顔を研究して決定的に違うのが目だということに気づいた。
雑誌を見ていても、二重のモデルさんや女優さんしかいないし、友達でかわいいなと思う子やモテる子はみんな二重でくりっとした目なので、憧れていた。
自分も二重になれれば、かわいくなれるのかもと思うようになった。
まぶたの悩み解消のために使ったのは
二重になればかわいくなると思っていたので、中学生のころからすでに化粧などを始めていた友達に聞いたらアイプチをおすすめされた。
なので、まずはドラッグストアでアイプチを買って、使ってみた。
やり方は簡単で、二重にしたい縁取りのところにのりをつけて乾燥させるだけ。
両目で2~3分でできて手軽だったし、鏡で自分の二重の姿を初めて見て「全然違う!」と思い、アイプチのとりこになっていった。
ただ、朝起きてすぐや目が腫れぼったい日には、アイプチでは二重にできないことももあった。
そのため、雑誌で紹介されていたアイテープを買って使ってみたが、テープを貼っている感がかなりあって、不自然な目になってしまったので、本当にまれに使うだけだった。
失敗、後悔、こんなはずじゃなかった!?
アイプチを始めて、最初はその手軽さと価格の安さで気に入っていたが、アイプチ歴が1年、2年・・・と延びていくうちに、まぶたがどんどん伸びているような気がしてきた。
調べてみると、やはりアイプチを続けるとまぶたの皮が伸びることがあるらしく、まぶたの皮が伸びるとうまくアイプチができないので、手こずるようになった。
朝2~3分でできていたのが、一発でできない日が多くなり、朝アイプチをするだけで10~15分くらいかかるようになってしまった。
辛い、悲しい、恥ずかしかったのは・・・
朝のアイプチにどんどん時間がかかるようになったが、急いでいる日はそんなに時間もかけられないので、「ばっちり!」と思えない日でもそのまま外へ出ていくことがあった。
すると、外出先の鏡を見たときに二重のまぶたが上のまぶたにひっついていて目が不自然に開いているような感じになっていた。
こんな顔で外を歩いていたのかと思うとともても恥ずかしくなった。
でもここで直すとアイシャドウなどもすべて取れてしまうので仕方なく一日その顔で過ごした。
二重まぶたになりたいと色々と試してるあなたへ
アイプチやアイテープを始めるなら、もう一生それをやり続ける覚悟で始めないと、一重の自分には自信が持てなくなってしまいます。
私は、「あの子は目が二重だからかわいい」とか「目が大きいと写真に映える」と思っていたのですが、実際に本当にかわいかったり、きれいだっりする方は一重、二重関係ないということがわかりました。
若いときは、友達と違うことに不安をおぼえるかもしれませんが、世の中いろんな人がいるし、自分だけの良さが必ずあるので目の大きさだけにとらわれないでくださいね。