アイプチ・二重のりを使い始めたきっかけは
ひとえで育ってきて、大人からの対応は目が小さい、細いから悪いんだと思い込んでいました。
近所に目のお大きな子供がいて、同年代なのに嫉妬にも似ている気持ちが沸き起こるのです。
でも、子供の頃はひとえの自分が悪いみたいな気持ちでいました。
一切相手に対しては乱暴な気持ちになることもなく、ただ自分の体の特徴に無価値感を感じていたんです。
全て自分のせいみたいな感情を持って生きていたと思います。
自信なんてどこにもなかったです。
アイプチ・二重のりを使い続けて感じたデメリット
ノリの粘着性がとにかく強かったことで、まぶたが炎症を引き起こしていました。
最初ノリを皮膚に塗った時は乾燥を目指していましたが、二重を作りノリがやがて乾いて来た時は目がつるようになってきます。
もうまぶたをひっぱられているような感覚で、生活などとてもできません。
二重を作るのも自分のテクニック次第ですから、いかにもわざとらしい二重になったりと、とにかく不自然な見た目とまぶたの違和感を抱えた状態に限界を感じました。
大変、辛い、恥ずかしかったのは
まぶたの皮膚同士がくっつきやすいです。
ひとりで鏡の前で練習していると、家族のものがやってきて見るんです。
すると、やっぱりけなされて終わりでした。
いいところをひとつも褒めてもらうこともなく、けなされてしまうのです。
二重にした目元は眼球があからさまに大きくて不自然で怖かったです。
やっぱり恥ずかしいという気持ちのほうが優っていました。
何故か、そこまでしなくても、そこまでして恥ずかしいという気持ち、大人っぽい考えが湧いてきました。
アイプチ・二重のりをやめた理由と良かったこと
やめてよかった理由は、痛みと皮膚へのダメージを懸念してやめてよかったです。
痛みは吊られているような感覚です。
特に目元ではしんどすぎて、こんなことやめたほうがいいと思いました。
結果皮膚が炎症せずに元通りに戻っていったし、痛みも消えたのでよかったです。
代わりに、その後セロハンテープで瞳大きくしましたが、これもテープで皮膚を引っ張る痛みで限界を迎えることに。
ビューラーやアイメイクにより瞳を大きくみせるコツを試したりまつげパーマもしましたが、まぶたはそのままが良いと言われてやめています。
アイプチ・二重のりを使うかお悩みのあなたへ
最近のノリ成分や使用感は改善されてきていそうですが、ノリくっつけたまぶたを見る人の立場になって見ると、怖いし気持ち悪いって思うようになります。
自然が一番見ていて気分が落ち着くし安心できるので、あまりにもエキセントリックなことをしたら美容目的でも周囲は怖がると思います。
少なくても自分は、アイプチ、整形の目を見て綺麗、可愛い、好印象という印象は持たない人間です。
結構同じ考えの人もいるので、自然に魅力をつければいいと思います。